みなさまへ

このたび、一般社団法人「親子Mirai Canvas」を設立いたしました代表理事の坂本です。

私はひとり親家庭で育ち、経済的な困難や孤独、そして体験格差を経験してきました。
だからこそ、今を懸命に生きる親御さんや、その背中を見て育つ子どもたちに、もっと

「たのしいね!」

と感じられる時間を届けたいという想いで、本法人を立ち上げました。

私たちのビジョンは、
「たのしいね!をすべての親子に。」

「楽しい!」という実感から自然にあふれる笑顔を、大人も子どもも味わえる社会をつくりたいと思っています。
こどもの頃の体験・思い出は将来の人生の選択肢・可能性に大いに影響を与えます。

そういった体験・思い出をすべてのお子さんにプレゼントしたい。

特に夏休み格差と呼ばれる、夏休みの作文に書くことがない、絵日記に書くことがない、というような体験格差をなくす活動に力をいれていきます。

たとえば、夏祭りや外でのアクティビティでのワクワク。
親子で一緒に作る料理やキャンプでの非日常。
そんな日々の中の“かけがえのない記憶”が、心の支えになっていくと信じています。

また、親御さんが安心して働けたり、仲間とつながれたりする「土台づくり」も大切にしています。
寄付による体験支援や、就労・学び直しのサポート、地域と連携したコミュニティづくりなど、さまざまなかたちで親子の未来を描くお手伝いをしています。

この活動は、私たちだけでは成し得ません。
「楽しいね!」
の輪を広げるためには、皆さま一人ひとりの共感と応援が力になります。

どうか、この想いに共鳴してくださる方々とともに、すべての親子にとって希望と安心に満ちた未来を描いていけたら幸いです。

あたたかいご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人 親子Mirai Canvas
代表理事 坂本慎也