先日、親子Mirai Canvasの特別企画として「相撲稽古見学&ちゃんこを食べる会」を雷部屋さんのご協力の元、開催しました。
伝統文化にふれる体験と、温かい食事を囲んでの交流が合わさり、親子で楽しめる一日となりました。
開催概要
- 日時:2025年9月7日
- 場所:雷部屋(東京都墨田区業平3-1-9)
- 参加者:【完全無料招待枠】4組の親子(子ども6名、大人5名)、【一般参加者】5名
相撲稽古を間近で見学

迫力ある稽古を間近で見学し、子どもたちは力士の真剣な表情や力強い取り組みに目を輝かせていました。
鼻血が飛び散るガチンコ勝負、土俵に血が垂れると塩をまくんですね。
土俵にまかれる塩は土俵を清めるためのもので、力士が怪我で出血した際に土俵が「血」で汚れることを避けるために使われます。
力士が手に持つ粗塩には、指が乾くのを防ぎ、しっとりとした状態を保つ効果があり、相撲の伝統と神事にも深く結びついています
普段テレビでしか見られない世界を、実際に肌で感じられる貴重な体験になりました。
ちゃんこを囲んで交流


見学のあとは、雷部屋の親方を囲み、普段力士のみなさんが食べる「ちゃんこ鍋」をみんなで味わいました。
子どもも大人も笑顔に。食卓を囲むことで自然と会話も広がり、参加者同士のつながりも深まりました。
ご支援・ご協力ありがとうございました

今回の会は、ご寄付いただいた支援者の温かい協力があって実現しました。
・茅島 健司 様 10,000円
・永島 明広 様 10,000円
・北野 亜美 様 2,000円


参加費の一部やご寄付は、今回のイベントに活用させていただきました。
活動経費
使わせていただいた寄付金額
・雷部屋さまへの支払い…107,000円